Contact us
コラム– category –
-
【全てを掛けて頑張ってる人に】
「無理しないでね」 「少しは休んでね」 心からその人を想って言う その言葉が、何も通じないどころか 時には傷付ける結果になる事もあります。 「無理しないでじゃあどうすればいいの?」 「休んでる暇なんかない!」 全てを掛かる程頑張って極限まで追い... -
大切な人に長生きしてもらう魔法の言葉
看護師時代の実体験です。 末期癌の患者さん予後は1ヶ月。 本人には知らされていませんでした。 とても明るい方で毎日歩行訓練をしたり、廊下の手すりでスクワットをしたり ニコニコ元気に過ごされている方でした。 家族と医師の間で、何が話し合われたの... -
ラポール
【ラポール】 日本語で 「信頼関係」「絆」 を意味します。 カウンセリングやコーチングなどの対人セッションでは クライエントさんとの間にラポールを築く事を重要としています。 『ラポールを掛ける』 とよく言うのですが これは、その場しのぎではいけ... -
諦めない力
自己理解を重ねて 「自分ってこうなんだな」というものが 思い込みから確信へ 点と点が繋がる。 自己理解はそれで終わりではなく 「この自分に足りないものは何か」 「何を取り入れるのが良いのか」 をきちんと受け止めること。 「そのままでいいよ」 もち... -
昨今のキャリア教育の在り方
文部科学省より【キャリア教育の必要性と意義について一部抜粋】 〃身体的には早熟傾向にあるが,精神的・社会的側面の発達はそれに伴っておらず遅れがちであるなど,全人的発達 がバランス良く促進されにくくなっている。 具体的には,人間関係をうまく築... -
今苦しいと感じている人へ
今いる場所は、あなたにとって全てではない。 辛くて苦しくて、SOSも出せない。そんな場所にいると感じてるなら、誰でもいい、SNSでも良いから一言呟いて欲しい。 それから、辛くて苦しいけど、何だかここから逃げてはいけない気がする人も、呟いて欲しい... -
惨事報道とネットリテラシー
本日は高橋聡美先生の「惨事報道から心を守るには」の講演を拝聴してまいりました。 メディアを視聴する側としての心構えはもちろん、側にいる人の心を守る声掛けなども勉強になるお話でした。 講演を聞いて感じたことは、制限が出来ないインターネットと... -
points of you®︎のツールを手に入れませんか?
鮮やかなpoints of you®︎を手元に持つ事で クライエントと見る世界観がぐっと広がります。 お問い合わせ、またはpoints of you®︎のページより アクセスください。
1